ガツガツ食べ始めすぐに完食。
結構偏食ぎみなリベルもあげた途端早食い防止のお皿が必要なぐらいガツガツ食べ始めすぐに完食。
美容の調子もよく、今ではこのフードがないと不安で定期購入ができ買い忘れなく重いフードを玄関先まで届けて頂けるので愛犬、飼い主ともに有難いですね。
リベルママ様/リベルくん
超大型犬、食べる量も多いので、コスパ大事!
まだ1歳前ですが、成長具合も毎日のリズムも、とても調子が良く、モコには合っているようです。
moco様/モコちゃん
“犬に本来必要な食事”
のバランスに基づいた
↓穀物を使わない”グレインフリー”
♥ヒューマングレードの高品質な食材を使用
♥原材料の50%!お肉たっぷりで食いつき抜群
♥イギリスのトップブリーダーが開発した信頼のレシピ
♥大型犬でもしっかり噛める大きめの粒サイズ
♥着色料・香料不使用
オーナー様の理想のフード
犬は本来肉食で穀物を消化するのが苦手
世に多く流通しているドッグフードには、比較的安価で手に入る小麦やトウモロコシなどの穀物が主原料として使用されていることが多いのです。
このような“穀物主体”のフードは、犬の消化に負担をかけたり、アレルギーを引き起こしたりするなど、身体トラブルを招く可能性があります。
「ネルソンズドッグフード」は、穀物を使わない“グレインフリー”かつ、“お肉主体”の素材選びにこだわった、“犬に本来必要な食事”を追求しました。
穀物アレルギーのワンちゃんでも安心してお召し上がりいただけます。
胃腸がデリケートな大型犬こそグルテンフリー
実は、大型犬は小型犬に比べ身体全体に対する消化器官の割合が少ないため消化トラブルを起こしがち。
そこで「ネルソンズドッグフード」は、犬の消化に負担をかける穀物を使わない“グレインフリー”のレシピに着目しました。
本来肉食である犬のためにお肉もたっぷり配合し、身体づくりに大切なタンパク質の摂取と食欲旺盛な大型犬が満足する食べごたえの双方を実現。大きな身体を健康に維持するお手伝いをします。
”ヒューマングレード”の高品質な材料
-
品質にもこだわってヒューマングレードの原材料を使用。原材料にたっぷりと入っているチキン生肉や栄養満点のバターナッツスカッシュは人間が食べられるほど新鮮で上質なものを厳選しています。
- ※ ヒューマングレードの食品工場から仕入れたチキン生肉、バターナッツスカッシュ、サツマイモ、エンドウ豆を使用。
- ※ その他の原材料はペットフード用に生産されたものを使用。
-
朝からスッキリ!のためにマンナンオリゴ糖・フラクトオリゴ糖の“2種類のオリゴ糖”を配合。
オリゴ糖は体内の善玉菌の栄養源として、大型犬の快調な毎日をサポートします。 -
小型犬向けの小粒なフードは、大型犬の大きなお口で食べると、うまく噛めずに丸呑みしてしまい、消化トラブルの元になることも。
「ネルソンズドッグフード」は粒のサイズを1辺約1cmとやや大きめに設定。
大型犬でもしっかり噛んで食べられるよう配慮しました。ネルソンズドッグフードを手掛けたきっかけ
私は娘・エレンの「犬と暮らしたい」という願いを叶えるため新しい家族を探していた際に、イギリスの愛犬団体「ケネルクラブ」と出会い、ブリーダーという仕事に強く興味を抱きました。その後、クラブの認定ブリーダーとなり、たくさんの犬を育てることとなったのですが、その過程で食後の犬のコンディションを観察しているうちに、既存のドッグフードの品質に疑問を持ち始めます。
まずは食を見直すべきだと感じ動物の栄養学について学ぶ中で、現在多く流通している“穀物主体”のフードが“犬に本来必要な食事”とは大きく異なることに気付いたのです。「本当に犬の身体に合った食事を食べさせたい」という想いを胸に試行錯誤を重ね、“グレインフリー”で“お肉主体”のフードこそ、理想に近いという考えに至り、自ら開発することを決めました。こだわりのレシピが完成するまで
私自身が毎日の食生活で使用するような食材から原材料をセレクト。中でもバターナッツスカッシュはドッグフードの原材料としては一般的ではありませんが、その栄養価の高さを良く知っていたので理想の実現のために採用しました。
こだわって選んだ原材料を生かすレシピのアイデアをまとめ、イギリスで著名な動物栄養士とともに、理想的な栄養バランスを求めて更にブラッシュアップ。そうしてついに「ネルソンズドッグフード」が完成しました。口コミがイギリス全土を席巻中
はじめは自身が育てた子犬を新たな家族のもとへ送り出すときに、一緒にフードを渡していました。そこからだんだんとフードの評判が広がり始めたため、オンラインでの販売を開始することに。
当初は価格の高いプレミアムフードはあまり馴染みがなく、受け入れられるまでしばらく苦労しましたが、その品質が認められ、徐々に口コミが広がり、現在の規模にまで成長することができました。愛犬の幸せと健康を願った製品づくり
大切にしているのは“犬に本来必要な食事”から離れないこと。人間の都合で入れられる穀物や人工添加物などは、犬にとって必要ではありません。犬の主食である“お肉”を主体とするフードを作るという意識を忘れず、食事からたくさんの栄養や喜びを得てもらうために、種類豊富な食材を使用した“愛犬が一生食べ続けられるレシピ”を目指しました。
我が家の17歳になる愛犬も「ネルソンズドッグフード」を食べていますが、シニアになっても毎日元気に過ごしています!-
原材料の内50%がチキンでお肉が大好きなワンちゃんも大喜び!
穀物でカサ増ししない、お肉が主体のフードです。
さらにヒューマングレード※の生肉を使用しているので安心して与えられます。
お肉は嗜好性の向上だけではなく、ワンちゃんの身体作りに大切なタンパク質・ビタミンを豊富に含んだ、健康を支える毎日の食事に欠かせない食材です。※ ヒューマングレードの食品工場から仕入れたチキン生肉、バターナッツスカッシュ、サツマイモ、エンドウ豆を使用。
※ その他の原材料はペットフード用に生産されたものを使用。
Butternut squash
-
バターのように滑らかでナッツのように甘い
イギリスで馴染み深い高栄養価食材です。
日本で言うカボチャの一種。
中でもヒューマングレード※のものを採用しているので新鮮で美味しいこと間違いなし。
ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、βカロテン、食物繊維などの栄養がたっぷり詰まったバターナッツスカッシュは「ネルソンズドッグフード」のシグネチャーとなる食材です。※ ヒューマングレードの食品工場から仕入れたチキン生肉、バターナッツスカッシュ、サツマイモ、エンドウ豆を使用。
※ その他の原材料はペットフード用に生産されたものを使用。
Parsnip
-
白いニンジンのような見た目の食物繊維を豊富に含んだセリ科の植物。
ヨーロッパでは一般的に使用される食材です。
ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、ビタミンEなども多く含まれています。 - Spearmint
-
清涼感のある香りでリフレッシュ効果が期待されます。
身体環境の健康をサポートする食材としても知られており、犬用の食品でも広く使用される、注目の食材です。海外と比べると日本では大型犬を飼育されている飼い主さんは少ないですが、その分愛犬の健康を意識されている方が多い印象があります。
グレインフリーで品質管理がしっかりされているネルソンズドッグフードのようなフードは珍しく、注目のフードだと思います。フード選びに1番大事なのはやはり食いつきだと思います。大事な愛犬の毎日の食事なので、美味しいものを選んであげたいですよね。美味しさと栄養の観点から、お肉が多く使用されているものが良いと思います。
また、大型犬では1回の食事量が多く、フードにかかる費用がどうしても高くなります。
美味しくて高品質なだけでなく、リーズナブルな値段のものがベストですね。ワンちゃんは肉食寄りの雑食動物なので、穀物を多く含むフードよりも動物性タンパクを多く含むフードの方が消化吸収に良いです。ネルソンズドッグフードはグレインフリーのフードなので、ワンちゃんにとって理想的なフードだと思います。
また、バターナッツスカッシュやパースニップといった原材料は日本では珍しいものですが、栄養価がとても高く魅力的ですね。大型犬に配慮してグルコサミンやコンドロイチンなども配合されていて、非常に良いフードだと思います。ネルソンズドッグフードは美味しさ・品質・健康をかねそなえていて続けやすい値段の良いフードだと思います。愛犬に高品質なフードを与えたいけど、どれを選べば良いか分からないという大型犬の飼い主さんにおすすめです。
-
-